豪華お弁当は、いかがですか?各工場・営業所編
恒例の会社支給のお弁当!各工場・営業所編
前回本社での分を紹介しました「夏休み前のお弁当支給」の続編で~~す!
各工場・営業所でのお弁当を一挙に紹介します!
◆ 鎌倉編 ◆
まずは、鎌倉から!
鎌倉では、ほっともっとの特撰弁当(¥1,000)と崎陽軒のポケットシュウマイにしました(^_^)v
開けた瞬間、揚げ物の宝石箱や~~d(*´▽`*)b な感じで、エビフライ、カニクリームコロッケ、唐揚げ、メンチカツと揚げ物テンコ盛りです。生姜焼き、焼き魚、きんぴらごぼう、大学芋も入っていました。
さすが特選ですね♪
そして、鎌倉の工場特製の具タっっプリお味噌汁。デザート(♡⌂♡)には、ポケットシュウマイ♪
みんなすごい喜んでいましたよ♪
応援に来てくれた人も今日はホント得したなぁぁ♪ と、大喜びでした。
揚げ物だけじゃなくて、魚も入ってたりおかずの種類が豊富で、色々味を楽しめたのが良かったみたいですね。さらに、ツワモノは大盛を食べる人も(笑)!!
これはもうさすがに、満腹で動けない(笑)
◇ 鶴見編 ◇
鶴見には拠点が2か所ありまして、ひとつめはこちら!
幕の内弁当 by 崎陽軒
予算UPしていただいた分で、お弁当用のお茶もプラス。当日はものスゴく暑かったので、応援に来ていただいた皆さんからとても喜ばれましたv(^^)v
中身は、昔ながらのシウマイ3個、赤魚の照り焼、とんかつ、海老フライ、鶏の唐揚げ、筍煮、煮物、蒲鉾、玉子焼きでした。
皆さんはどんな順番で食べられたんでしょうかね?
ちなみに事務担当者の弥生ちゃんは『お楽しみは一番最後に♪』派なので好物を最後までとっておくそうで、大好きな海老ビフライを最後に食べたみたいです(๑´ڡ`๑)
やっぱり海老はいいですよね~。
寛ぎ 和風 by 崎陽軒
そしてふたつめはこちら!
プラス料金で白ごはんをチャーハンに変更です☆
中身は、昔ながらのシウマイ×4個、厚焼き玉子、丸蓮根白煮、人参煮、椎茸煮、がんもどき煮、梅きゅうり、金平煮、筍と高菜のそぼろ炒め、筍煮、鶏の唐揚げ、海老フライ、鮭の塩焼き★
白ごはんからチャーハンに変えたのは、俵ごはんが嫌だ・・・との素朴?な意見があったからですが、そんな意見も予算UPのおかげで対応可能(•̀ᴗ•́)و ̑̑
チャーハンにしたので、ガテン男子にとっては、ごはんの量もちょうどよかったようです!!
◆ 都筑編 ◇
最後は都筑!
こちらの事務担当者の光香ちゃんからのコメントをそのまま載せます!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今夏も恒例、会社支給のお弁当は今回も迷うことなく崎陽軒でお世話になりました。
この注文の時期になると、長期休暇がやって来たな~と感じます♪o(*╹▽╹*)/☆゜’・:*
いつも注文しているシウマイ弁当や幕の内弁当も間違いない美味しさですが、予算をUPしてもらった、この機会にいつもとは違うお弁当を選んでみよう!という運びになりました✧*。
そして「気分をアゲる4つの味の唐揚げ弁当」と「いなり寿司」に決定!
ボリューム満点のセットに気分が上がります~♬ (。╹ω╹。)
2つのお弁当を注文したこともあり、当日はずっしりと重い大きな段ボールが数箱運び込まれました。
お昼休みになって、期待を高めながらまずは1つ目。
唐揚げ弁当は神奈川・東京の一部店舗限定取扱いだそうで、販売も1ヶ月間の期間限定……限定尽くしの、なかなか貴重なお弁当なのでは?!
タイミングが合わないとお目にかかれないので、この機会に食べる事ができたのはラッキーでした✧*。
唐揚げ弁当はその名の通り、シウマイ弁当にも入っている鶏の唐揚げのノーマルな味付けの他に、タンドリー風、レモンペッパー、海苔塩と4種類があって、どの味もそれぞれ美味しかった~!
種類があることで、食べる順番を考えるのも楽しかったです♪
それ以外にも、お野菜入りの牛肉のガーリックバター炒めや筍煮、玉子焼き、蒲鉾、ポテトサラダ、崎陽軒と言ったら欠かせない「昔ながらのシウマイ」もちゃんと入っていました!
お肉好きにはたまらない、白ごはんがとーっても進むお弁当でした!(๑╹ڡ╹๑)
そして2つ目のいなり寿司。
中にはいなり寿司4つとのり巻き(かんぴょう)が入っていて、こちらは神奈川限定のお弁当♪いなり寿司のお揚げは甘みがあり煮汁がたっぷりしみ込んでいてジューシー!✧*。
お揚げの中に入っている酢めしには白ごまと生姜が混ざっていて本格的ないなり寿司でした。
普段よりもグッと豪華なお昼ごはんに舌鼓を打ち、美味しかった!お腹いっぱい!!の声がこの夏も方々から聞こえてきました~✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。好評でよかった!!
節目節目にみんなで同じお弁当をいただけるのは、言葉にし難い幸せな気持ちになります♪
まだまだ厳しい暑さは続きそうですが、コロナはもとより熱中症にも気を付けつつ、今年の夏を乗り切りたいですね!!٩(๑>◡<๑)۶
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
というわけで、今年の夏もとても美味しい夏となりました(笑)
冬はどうなる?? こうご期待!!